この記事の内容
- 2回目のデートに繋がらない原因が分かる
- 2回目のデートへの誘い方が分かる
この記事の信頼性
私は約半年間で100人以上の女性とマッチングすることが出来ました。
一度目のデートの後に、2回目のデートに誘った場合の成功率は100%。
そして今は実際にマッチングアプリで出会った女性と結婚を前提に真剣に交際をしております。
マッチングアプリ使ってみたけど全然マッチングしないし、マッチングしても話進まないし、2回目会っても3回目会えないとかだし、なんなのもう無理だわ。
— 嘆く者 (@7oTXtsUwg4Msfsa) August 27, 2020
マッチングアプリで2回目に繋がらないの、ヒゲのせいじゃね?
写真の写り良くても、実際会ったら青ひげ濃くて、清潔感マイナスに思われてるかもよ。
写真写りがいいけどヒゲが濃い人は気を付けた方がいいかもね。
— ドM男爵@メンズ医療脱毛のプロ患者 (@doMdanshaku) September 26, 2020
1回目のデートは成功するけれども、2回目のデートに繋がらないという人は結構多いと思います。
2回目のデートが成功しないということは、1回目のデートで問題点がある可能性が非常に高いです。
お相手の女性に原因を聞いても教えてはくれないでしょうし、友達に聞くのはちょっと恥ずかしいですよね。
ですので今回は1回目のデートは成功するけれども、2回目に会えないという人に対して、その原因と対策をご紹介していきたいと思います。
目次
2回目に会えない原因

2回目に会えない原因は1回目のデートにあります。
ですのでまず1回目のデートの振り返りを行ってみましょう。
原因は必ず1回目のデートのどこかにあるはずなので、面倒くさがらず細部まで思い出してみてください。
会話編
- 自分の話ばかりしなかったか
- 相手の女性の話を聞いていたか
- 相手の女性を呼び捨てにしなかったか
- 人の悪口や仕事のグチばかりしていないか
まずは会話編です。
このチェックポイントに一つでも当てはまると、要注意です。
初デートで相手の女性を呼び捨てにしてしまった場合、少々乱暴に扱われている感じがしてしまいます。
そして女性との会話は基本的に聞き役に徹していた方がうまく進みやすいです。
もしあなたが初めて出会った人に、興味のない話を延々とされたら辛いですよね。
早く帰りたいって思う、、、
その他にも仕事の愚痴などネガティブな話を2時間も3時間も聞かされてしまうと、苦痛でしかないですよね。
ほんの些細なことかもしれませんが、このちょっとしたポイントが2回目のデートに漕ぎ付けるかどうかを左右します。
そしてもう一つ重要なことが、
会話がつまらなくて1回目のデートに成功しなかった場合、デート中にお相手の女性は
という態度が必ずどこかに出ていたはずです。
それをあなたは見逃していたのです。
つまりあなたはデートの最中にお相手の女性ではなく、自分のことばかり考えていたということです。
もし初デートの最中に相手の気持ちを読み取れていたら、2回目も会うことが出来ていたはずです。
身だしなみ編
- 髪の毛はしっかりワックスでセットしたか
- 髪の毛は汚く伸びていないか
- ヒゲは剃っていて青くなっていないか
- 体臭は臭くないか
- 服はシワだらけの服を着ていないか
- 靴は汚れていないか
- 鼻毛は出ていないか
次は身だしなみについてです。身だしなみは非常に大事です。
第一印象は出会って6秒で決まるとも言われており、その第一印象を大きく左右するのが清潔感です。

上記のチェックシートをもう一度見てください。
これら一つでも該当しているポイントがあると、清潔感がないとみなされてしまい、大きなマイナスポイントになってしまう可能性があります。
そうならない為にも清潔感は非常に重要な要素となっております。
この身だしなみのポイントは、あなたの努力や意識次第でどうにかなります。
とかそういうことではなく、出来ることをやれば必ず清潔感は手に入れることが出来ます。
こういった細かいことを意識してやっていくことにより、少しずつモテる男に近づいていきます。
少し初めは面倒くさいかもしれませんが、必ず絶大なリターンがあるのでやってみてください。
その他
- 食事は割り勘だったかどうか
- 食事のマナーは守れていたのか
- 下品な言葉使いはしていないか
- 無理に二軒目に誘ったりしなかったか
最後は基本的なマナーのチェックポイントです。
例えば女性と食事に行った時に、その女性のお箸の持ち方がとてもぐちゃぐちゃだった場合少し残念ですよね。
その他にも、好き嫌いが多くて料理をほとんど食べなかったり、ポロポロとご飯をこぼしてばかりいると2回目のデートはないかなと思ってしまいませんか?
それは女性も同じです。男性のデート時にマナーが悪かったりすると、
と思って2回目に会えなくなってしまいます。
細かいマナーまで気にする人は少ないかもしれませんが、 最低限のマナーは身につけておいた方がいいでしょう。
日本サービスマナー協会がテーブルマナーについて説明して下さっているので、デートの前に一度読んでおいた方がいいと思います。
そして最後にこれはよく議論に上がるんですか、食事は割り勘にするべきかどうかという点です。
私は初デートでは男性が女性に食事をご馳走するべきだと思います。
それは初デートの支払いは誘った側が奢るべきなの?初デートは男性が支払いましょうでも書いているのですが、女性は男性に食事をご馳走して貰えることによって大切にされていると感じます。
そのため食事をご馳走することにより、女性に好印象を与えることが出来て、2回目に会える可能性が高くなります。
女性の皆さん!
婚活デートで嬉しいのはどっち?
①2人で6000円の会計で5000円奢り
②2人で3000円の会計で全額奢り— 結婚物語。仲人T (@NakoudoT) October 7, 2020
やっぱり御馳走してもらえる方が嬉しいと、思う女性の方が多いみたいですね。
一度目のデートが楽しくなくて、2回目のデートをする気がないのであればご馳走しないという男性もいるかもしれません。
ですが、男性が誘ったのであれば、男性が食事代を負担するべきだと思います。
女性はわざわざ時間をかけてメイクをして、髪の毛をセットして服を選んで来てくれてるのです。
感謝の気持ちを込めて食事代ぐらい男性が支払ってもいいんじゃないかなと思います。
2回目のデートへの誘い方
それでは2回目のデートの誘い方についてご紹介していきたいと思います。
1回目のデート中に誘う
これは恋愛における鉄板の方法なので必ず実践するようにしましょう。
1回目のデートで話が盛り上がっている時にデートに誘うことによって、成功率を高めることが出来ます。
パスタ好きなんだね!僕も大好き!
この前会社の先輩から美味しいパスタのお店を教えてもらったから、一緒に行こうよ
とこんな感じでデートに誘って見ましょう。
出来ればその時に具体的な日付まで決めておくとカンペキです!
1回目のデート後に誘う
デートで緊張して2回目のデートに誘えなかった場合は、1回目のデートが終わってからすぐに2回目のデートに誘いましょう。
1回目のデートから時間が経ってしまうと、相手の熱が冷めてしまって2回目に会えなくなってしまう可能性があるので注意が必要です。
正直どうしようもない部分もある

2回目のデートに繋がらなかった場合、1回目のデートの反省点を振り返るのはとても重要です。
同じ間違いを繰り返さないようにして、次に活かすというのは非常に大切なことです。
ですがマッチングアプリにおいて、あなたの努力次第ではどうにもならないこともたくさんあるのです。
1回目のデートの段階で、相手の女性がどれほどあなたに対して興味を持っているかなどを100%知るのは不可能です。
あなたがどれだけ清潔感があって、話が面白くて、マナーのある男性だったとしても、お相手の女性が乗り気でなかった場合、2回目に会える可能性は低いでしょう。
ですので1回目のデートの振り返りをするのは非常に大切なことですが、あまり考えて後悔しすぎるのも意味はありません。
それなら全力でやってダメだったから仕方ない、次の女性にアプローチしようと思えるくらいの気持ちの切り替えも重要です。
まとめ
1回目のデートが出来たのに、2回目に会えない時はとてもショックですよね。
何がダメだったんだろうとか色々考えてしまうかもしれません。
ですがこの記事に書いてあるチェック項目を、再度確認してみて、もし該当する項目があればすぐに修正してみてください。必ず結果は出るはずです。
1回目のデートに来てくれるということは多かれ少なかれ脈はあります。
よほどのマイナスポイントがない限りは次に繋がると思うので、されたチェック項目を見直して次のデートに備えましょう。
あなたならきっと理想の素敵な女性と出会えることが出来るはずです。
心から応援しております。
ここまで読んで下さってどうもありがとうございました。
私が実際に彼女を作ることが出来たアプリを紹介しています。
これらを知らずに恋活・婚活するのは損ですよ!必見です!