- マッチングしたがメッセージが遅くて脈なしかと思っている人
- メッセージの返信のスピードと脈は関係あるのか知りたい人
いつも返信が遅いけど、脈なしなのかな?
でもちゃんと返事は返ってくるし、どうやって進めていこうかな?
このような悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。
マッチングアプリをしていると必ず返事の遅い女性とマッチングすることがあると思います。
脈があるのかそれとも脈がないのか気になりますよね。
返事を待っている時間は本当に辛いものです。
この記事の信頼性
私は約半年間で100人以上の女性とマッチングすることが出来ました。
そして今は実際にマッチングアプリで出会った女性と結婚を前提に真剣に交際をしております。
今回はマッチングアプリで返事が遅い女性の心理と対処法をご紹介していきたいと思います。
目次
マッチングアプリで女性の返信が遅い理由TOP4

あなたの優先順位が低いから
どんなに仕事が忙しくてもメッセージの一通送るぐらいは出来ますよね。
それなのに毎回メッセージが遅いというのは、あなたの優先順位が低いからです。
もし本当に好意があるのならば毎回メッセージの返信が遅れることはありません。
返信遅くなってしまいすみません。
昨日は体調が悪くて、会社も休んで1日中寝込んでいました。
もしこのように1日以上返信が遅れても、
- 返信が遅れた理由が書かれている
- 謝罪をしている
- 普段は早く返信が来る
このような場合であれば脈なしとは言い切れないので、諦めるのは早いです。
逆に全て該当しない場合は確実にあなたの優先順位が下がっているので、諦めて次の女性を探した方がいいでしょう。
返信内容に困っている
のように、返事がしにくいメッセージを送っている男性は多いです。
何と返事をすればいいのか分からないメッセージを送られると、返事をする側はとても困ってしまいます。
そうなると返信を考えるのに時間がかかってしまって、遅くなってしまいます。
女性が返信しやすいように、一度のメッセージで1つは質問を入れるようにしましょう。

他にいい人ができた
残念ながら、マッチングアプリで女性は毎日のようにいいねやメッセージが来ています。
ですので、うかうかしていると他の男性にお目当の女性を取られてしまいます。
返事が遅いときは、あなたの他に理想の人が現れたのであなたの優先順位が下がってしまっている可能性があります。
マッチングアプリにやる気がない
- 友達に勧められて始めた
- 何となく始めてみた
- 興味本位で始めた
というような場合はやる気がないので、返事が遅い場合があります。
くらいの感じで登録している可能性が非常に高いです。
女性は男性と違って登録料がかからない場合が多いので、やる気のない女性会員が増えてしまうのです。
このようなタイプの女性を本気にさせるのは難しいので、諦めて他の女性を探しましょう。
メッセージが遅い人の対処法

それではマッチングアプリで、メッセージが遅い人とマッチングしてしまった場合の対処法をご紹介していきたいと思います。
LINEを交換してみる
もしかするとメッセージの返信が遅い理由はマッチングアプリを見ていない可能性があります。
ですので思い切ってLINEの交換をしてみましょう。
LINEならば日頃からチェックしていると思いますし、返事が返ってきやすい可能性があります。
ですが、ネットで知り合った人とLINEを交換するのはあまりオススメはしません。
どれだけメッセージのやりとりを重ねて信頼できると思っていても、ネットで知り合った人に連絡先を教えるのは危険を伴います。
ですので下記のポイントに気をつけて交換するようにしましょう。
- LINEの名前を本名にしていないか
- トップの写真から住所などが特定できないか
もしLINEの交換をしてそれでも返事が遅い場合は脈がないので諦めた方がいいです。
他の人を探す
メッセージが返ってこなくて辛い思いをする理由が、その女性に意識が集中してしまっているからです。
ですので他の女の子とメッセージのやり取りをして意識を分散させてみましょう。
そうすることによって仮にメッセージが返ってこなくても、
「この子はダメでも他の女の子がいるからいいっか」
と思えるようになりメンタルを正常に保つことができます。
と思う真面目な方もおられるかもしれません。
ですがマッチングアプリは付き合うまでは同時並行でも問題ないと思います。
その理由は
- 好みの女性を探しいいねを送る
- マッチングする
- 女の子とメッセージのやりとり
- デートを2〜3回行う
- 告白
付き合うまでに①〜⑤の過程が必要ですが、最後の告白でフラれてしまった場合、また①からやり直さなくてはなりません。
それではとても時間がかかってしまいますし、お金もかかってしまいます。
ですので付き合うまでは同時並行して恋人を探してみましょう。
デートに誘ってみる
メッセージが遅いのであれば思い切ってデートに誘ってみましょう。
メッセージが苦手で毎回文章を考えるのに時間がかかってしまうというタイプの可能性もあります。
ですので思い切ってデートに誘ってみるのもいいと思います。
https://yukipon-rennai.com/2020/06/25/matchapp_invite/
メッセージのやり取りは苦手だけれども話すのは得意という女性もいるので、実際に会って話す方が盛り上がる可能性はあります。
ですが注意していただきたいのは、こういうパターンはギリギリでデートのドタキャンされる可能性があるということを覚えておいてください。
メッセージが遅い理由があなたの興味が少なかった場合、急に気分が変わってデートに来てくれなくなる可能性もあります。
実際に私もそれで当日になってデートをドタキャンされた苦い経験があります。
ですのでデートの約束ができても当日までドタキャンされるかもしれない、という可能性を忘れないでおきましょう。
ドタキャンされる覚悟しておけば仮に当日ドタキャンされても傷が浅くで済みますよね。
相手の興味ある話題をしてみる
あなたが興味のない話題を女性にしている場合は、女性の反応は悪くなってしまいます。
例えばあなたがガンダムの話に興味がないのに、延々とガンダムの話をされたらどう思いますか?
後で返信しよっ
ってなりますよね。
興味のない話題は返信するのが面倒なので、後回しにされてしまいます。
なので相手のプロフィールなどをよく読んで、相手の女性の興味のある話題をチェックしておきましょう。

電話に誘う
という女性は結構います。
なので、思い切って電話に誘ってみましょう。
会話が盛り上がればデートにも誘いやすいですし、あらかじめ声を聞いておけるのでデートの時でも緊張を抑えることが出来ます。
脈なしの目安は1日以上返信がない場合

残念ながらほとんどの場合、メッセージが遅い女性というのは脈はありません。
ここでの返事が遅いとは1日以上返事が返ってこなかった場合を指します。
例えばもしあなたが好みの女性とマッチングした場合、1日以上も返事が遅れるということはありますか?
ほとんどの人が好意を抱いている人から嫌われたくないので、返事が遅れるということはないでしょう。
駆け引きをあなたとしている可能性もありますが、毎回毎回返事が1日以上遅れるようであれば残念ながら脈はないでしょう。
私の体験談(返事の遅い女性とのデート経験)
返事はいつも1日後の女性と以前マッチングしたことがあります。
正直私も脈なしなのかなと思って、諦めていました。
ですが、きちんと返信が返ってくるし、返事も丁寧なので思い切ってデートに誘ってみることにしました。
デートの返事はOKだったので、二人で私が会社の先輩に連れて行ってもらったオシャレな店に一緒に行きました。
そこで
というと
それと、なんて返そうか迷っているうちに時間が経ってしまって
という理由でした。
その女性とはお付き合いには発展しなかったのですが、返信が遅いだけで脈がないと判断するのはもったいないです。
1日以内に返事が返ってくるのであれば、脈ありの可能性も十分あります。
まだまだ諦めるのはもったいないですよ。
他にいい人はいっぱいいる

メッセージの返信が遅いと落ち込んでしまう気持ちはよくわかります。
私も何度も返事が遅い女性に悩まされました。
ですがマッチングアプリに登録している女性はたくさんいます。
あなたに出逢えることを今か今かと待ち望んでいる女性が必ずいるはずです。
ですので脈の少ない女性からの返信を待っているよりも、あなたの運命の人を探す方がずっと幸せになります。
素敵な女性とマッチング出来たのにメッセージの返信が来ないとショックですよね。
でもあなたの運命の人はその人よりももっと素敵な女性ですよ
まとめ
返信が遅い女性とマッチングするのは、マッチングアプリあるあるです。
凹んでしまう気持ちはよく分かりますが、他の女性を探して意識を分散させれば気にならなくなります。
あなたのことを探している女性は必ずいます。
ですので諦めずにマッチングアプリに挑戦し続けて下さい。
ここまで読んで下さってどうもありがとうございます。
この記事を読んで下さっているあなたが運命の人と出会えるように応援しております。
私が実際に彼女を作ることが出来たアプリを紹介しています。
これらを知らずに恋活・婚活するのは損ですよ!必見です!