マッチングアプリでどんなメッセージがつまらないと感じている人
マッチングアプリのメッセージがつまらないって思うことはありますよね。
マッチングアプリで出会うためにはメッセージのやり取りは絶対に必須です。
そんなことは分かっていながらも、つまらないと思う気持ちは誰しもあるのではないでしょうか。
今回はそんなマッチングアプリのメッセージがつまらないと思う理由とその対処法をご紹介していきたいと思います。
目次
マッチングアプリのメッセージがつまらないと感じる理由6選
会話が苦手
そもそも人と話すのが苦手な人は、マッチングアプリのメッセージはつまらないと感じやすいです。
特に初対面の人と話すのは苦労しますよね。
マッチングアプリで出会う人は初対面の人ばかりなので、初対面の人と話すのが苦手な人は辛いと感じてしまうと思います。
私は特に初対面の人と話す時にもそんなに抵抗はないのですが、失礼のないようにを心がけると多少緊張して疲れてしまいます。
やる気がない
何となくマッチングアプリに登録した場合や、そこまで恋人が欲しいと思っていない場合は、マッチングアプリのメッセージはつまらないと感じやすいです。
マッチングアプリのメッセージはいいなと思う人と連絡を取り合うためにあります。
ですので恋人を欲しいと思っていない人にとってはメッセージのやり取りをすることが面倒だと感じてしまいます。
モチベーションの低下
マッチングアプリは登録してすぐに、いい人と出会えて付き合えるわけではないですよね。
メッセージが返ってこなかったり、なかなかマッチングしなかったりと始めたばかりの頃は苦労すると思います。
そんなマッチングアプリでの婚活に対してモチベーションが低下している時は、メッセージがめんどくさいつまらないと感じてしまうでしょう。
私も以前マッチングアプリをやっていた時に、初めはなかなか女性とマッチングしませんでした。
マッチングをしても、デートに誘ったら返事が返ってこなかったりして、彼女ができるまでに少し時間がかかってしまい、何度もモチベーションが低下していました。
そんなってしまうとメッセージを考えているときも
「こんなこと送っていてもどうせ彼女ができないんじゃないか」
と考えるようになってしまい、メッセージがつまらなくなってしまいました。
尋問のようなやりとり
マッチングアプリのメッセージは基本的に相手のことを知るためにあるツールです。
ですので特に男性は女性に対して尋問のようなやり取りをしてしまう人がいます。
「休みの日は何をしているんですか?」
「お仕事はどう行ってお食事をされてるんですか?」
「好きな食べ物は何ですか?」
質問されている女性は質問を返すと次の質問が来るので、まるで取り調べを受けているような気分になってしまいます。
もちろん男性に限った話ではないのですし、そういう男性ばかりではもちろんありません。
ですがあまり女性と話すのに慣れていなかったりする男性は、女性に対して尋問のようなメッセージを送る傾向があるので注意しましょうね。
そうなってしまうとお相手もただ質問を返すだけになってしまい、メッセージをつまらないと感じてしまいます。
メッセージの基本は相手が返信をしやすいようなメッセージを送ることです。
まずはそれを意識してメッセージを送るようにしましょう。
当たり障りのない会話
マッチングアプリでマッチングするのは初対面の人ですよね。
ですのでそこまで踏み込んだ話はせずに、大体当たり障りのない会話をしている人が多いのではないでしょうか。
「仕事は何時頃が忙しいのですが?」
「兄弟はいますか?」
などといった当たり障りのない会話ばかりしていると、つまらないと感じてしまうのも無理はないと思います。
ですのでマッチングアプリのメッセージは楽しい会話をするのではなく、相手の人がどのような話し方をしたりメッセージを送ってくるのかと言った情報を収集すると考え寝ましょう。
相手に対して興味がない
いいねが来たからなんとなくマッチングしてみたという場合は、メッセージのやり取りをつまらないと感じてしまうでしょう。
本来なら気に入ったのワイルドメッセージのやり取りをするので失敗したくないという緊張などもあると思います。
ですが相手に対して興味がない場合は、失敗しても困りはしないので、徐々に返信の頻度が遅くなって行き最終的に返事しなくなるという事態になります。
メッセージがつまらない時の対処法
電話に誘う
マッチングアプリ当たり障りのない会話なんでつまらないと感じる人は多いでしょう。
そういう場合は思い切って電話をしてみましょう。
電話のであればはじめは少し緊張してしまいます、少し話をして打ち解けることができれば一気に親密度はアップします。
本当に日本と7日予め時間を決めておくということです。
おすすめの時間は15分で、
15分だけでいいからお話ししませんか
と持ちかけてみましょう。
電話で上手くお話をすることができれば、実際のデートでも沈黙したり気まずくなったりしてしまうことがないので、今後うまくいきやすくなります。
LINEを交換する
メッセージが集まらない理由は、相手が初対面の人なので本当の自分を出し切れていないというのも理由の一つです。
ですのである程度メッセージの往復が続いた場合は LINE の交換を提案してみましょう。
その理由として LINE には豊富なスタンプ機能があります。
スタンプを送ることによって自分の感情を相手に伝えやすくなります。
そして持っているスタンプからその人の趣味や趣向が分かるので会話が広がりやすくなります。
とはいってもネットでの出会いなのでお相手はどんな人がわからないで。
ですのでメッセージのやり取りをして本当に信用できる人だと判断できた場合にのみ LINE の交換をするようにしましょう。
デートに誘ってみる
メッセージのやり取りがつまらないのですしたら実際に会って話をしてみましょう。
私も今までマッチングアプリで何にもの女性と終わったことがありますが、メッセージでの印象と実際に会った時の印象が異なる人は多かったです。
ですので実際に会ってみるとメッセージとはまた違った印象があって話が弾み楽しいかもしれないので実際にデートに誘ってみましょう。
メッセージをテンプレート化してみる
メッセージがつまらないと思う理由は考えるのがめんどくさいからです。
ですのでその時はメッセージもうある程度テンプレート化してみましょう。
そうすることによってメッセージと内容を考えることが減り、あなたのストレスを減らすことができます。
メッセージがつまらないなら他の婚活を試してみよう
街コン
街コンならば実際に女性と話すところから始めることができるので、メッセージのやり取りをする必要はありません。
その上マッチングアプリとは違ってプロフィール写真ではなく実際の人物を直接見ることができるので、
「プロフィールと写真と全然違うじゃないか」
という事態を回避することもできます。
結婚相談所
まとめ
ここまで読んで下さってどうもありがとうございます。
私が実際に彼女を作ることが出来たアプリを紹介しています。
これらを知らずに恋活・婚活するのは損ですよ!必見です!