マッチングアプリ

マッチングアプリでメッセージを夜中に送ってくる人の心理と特徴とは

この記事の内容

マッチングアプリでメッセージを夜中に送ってくる人ってどうなのかな?もしかしてちょっと常識がない人かも。それにメッセージを返信するタイミングも分からない。。。

という疑問にお答えします。

この記事の信頼性

私は約半年間で100人以上の女性とマッチングすることが出来ました。

そして今は実際にマッチングアプリで出会った女性と結婚を前提に真剣に交際をしております。

マッチングアプリで出会った人のメッセージがいつも夜中に来る、という経験をしたことがある人はいるのではないでしょうか。

たまにならいいのですが、毎日のように深夜にメッセージの返信が来ると不安に思いますよね。

  • 夜型中心の生活の人なのかな?
  • 本当は働いていないのかな?
  • 常識がない人なのかな?

と考えてしまうと思います。

今回はマッチングアプリのメッセージの返信が夜中に来る人の心理と特徴を紹介していきたいと思います。

20代おすすめマッチングアプリ TOP3【これで彼女出来ました】     今回は実際に私がマッチングアプリを利用していて良かったと思うマッチングアプリを紹介していきたいと思います。 真剣に婚活...

メッセージを夜中に送ってくる人の心理と特徴

夜型の生活

返信の多くが夜中に返ってくるという場合は、おそらく夜型の生活をしている可能性が高いです。

仕事が看護師さんの場合などは夜勤の可能性もあり、夜に返信が返って来ている可能性もあります。

仕事が夜勤のない仕事で、夜中に返信がいつも返ってくる場合は、夜型の生活をしている人の可能性があります。

そういう場合は、もしお付き合いすることになっても生活リズムの違いから、すれ違いや喧嘩が頻繁に発生してしまう可能性があるので注意が必要です

マッチングアプリのメッセージは一日一往復にすべき1つの理由【実績あり】 マッチングアプリでのメッセージの頻度は、誰もが一度は悩んだことのある悩みだと思います。 という人に対して、マッチン...

自分のことしか考えてない

普通の人ならば

こんな夜中にメッセージを送るのは失礼かもしれない
メッセージの通知音で起こしてしまうかも

と考えて、夜中にメッセージを送るのをためらうはずです。

にも関わらず、夜中にメッセージを送ってくる人は、そこまで配慮が足らず、自分勝手な人の可能性もあります。

自分勝手な人と付き合うと、振り回されて疲れてしまい、ストレスばかり溜まってしまいます。

たまに夜中に返信が来るのならいいのですが、頻繁に夜中にメッセージが返ってくるようならば、今後の関係はよく考えた方がいいでしょう。

自分が寝る前に返信をしたいと思っている

次の日に返信をしてしまうと、1日以上間隔が空いてしまうので、寝る前に返信をしておこうと考えているパターンです。

このパターンはあなたに対して、メッセージの間隔が空きすぎてしまうと嫌われてしまうと思っており、脈はあります。

ですがメッセージの返信が夜中まで遅れたということは、物事を後回しにしてしまう性格の可能性が高いです。

ですので付き合うことになっても、何か問題が起こった際も後回しにしてことが大きくなってしまう可能性があります。

朝にメッセージを読んでもらおうと思っている

夜中にメッセージを送ることによって、相手に朝一番にメッセージを見てもらおうという作戦です。

やっぱり朝起きてスマホの画面を見たときに、メッセージが来ていると嬉しいものです。

ですのでそれを狙って夜中にメッセージを送っている可能性もあります。

ゆきぽん
ゆきぽん
朝ならば通勤時間に返信してもらえる可能性も高いからね

夜中にメッセージが来た場合は、返信のタイミングに困りますよね。

返信のタイミングについては次に紹介していきたいと思います。

夜中に来たメッセージの返信タイミング

次の日の朝

メッセージを朝起きて見てから、会社へ行く通勤の時間で返信をしましょう。

相手からすると早くメッセージが返ってきて嬉しいはずなので、好印象です。

ですが、マッチングアプリをしていることを他の人に知られたくない場合は、通勤の電車の中で開いてしまうと見られてしまう可能性があるので注意しましょう。

次の日の夕方

仕事帰りの時間を狙って返信するパターンです。

帰宅の時間帯なら相手も帰宅している途中なので、メッセージをすぐに見てもらえる可能性があります。

それに、夜中にメッセージが来てから十分に時間が経っているので、返信が早くて相手に返信のプレッシャーを与える心配もありません。

寝る前

寝る前にゆっくりと落ち着いて返信をすることによって、しっかりと文章を考えて送信することが出来ます。

そして夜中にいつも返信が来るということは相手の人は夜型の生活をしています。

ですので夜にメッセージを送ると、見逃される可能性が少なくなります。

常識のある人かどうかをチェックするポイント

相手から質問はあるか

普通に常識のある人ならば、相手が返しやすいように考えてメッセージを送ります。

基本的には会話が続くように質問などを入れて、相手が返信しやすいようにします。

ですが、ほとんどの場合でメッセージに質問がなく、あなたの質問に答えている場合は

  • 脈がない
  • 常識がない

のどちらかです。

コミュ力が低いという可能性もありますが、コミュ力が低くても相手のことを考えたら質問をメッセージに入れることくらい出来るはずです。

敬語で話をしているか

初対面の人に対して、タメ口で話す人って常識がないなって思いますよね。

ですがマッチングアプリで初回のメッセージからタメ口で話をしてくる人って結構いるんですよね。

そういう人は正直常識がない人の可能性があります。

あなたのプロフィールを読んでいるか

常識のある人ならば、マッチングした人のプロフィールをしっかりと読んでいます。

  • 趣味
  • 仕事内容
  • 家族構成
  • 好きな食べ物
  • 休みの日にしてること

などの色々な情報を取得して、どんな人なのかを想像しながら読むのです。

なのにメッセージでプロフィールに書いてあることを質問してくるような人は、常識がない人の可能性が高いです。

まとめ:夜中のメッセージは非常識かも

仕事の都合で夜勤ばかりの人でもない限り、深夜にメッセージを送ってくる人は非常識な人の可能性が高いです。

正直相手の人のことを考えると、夜中にメッセージを返そうとは思いませんよね。

マッチングアプリにはたくさんの出会いがあります。

ですので夜中のメッセージが続くようならば思い切って他の人を探してみてもいいと思います。

実際に私が出会うことの出来たマッチングアプリを下の記事で紹介しているので、是非読んでみてください。

20代おすすめマッチングアプリ TOP3【これで彼女出来ました】     今回は実際に私がマッチングアプリを利用していて良かったと思うマッチングアプリを紹介していきたいと思います。 真剣に婚活...
彼女を作るならおススメのアプリはこれ!

私が実際に彼女を作ることが出来たアプリを紹介しています。

これらを知らずに恋活・婚活するのは損ですよ!必見です!