フェードアウトされちゃったのかな?何がダメだったのかな?
あー辛い、、、
今回はこのようなお悩みに答えていきたいと思います。
初デートで女性にいい印象を与えられないと、なかなか次のデートに繋げることは出来ません。
女性はフェードアウトの原因を教えてはくれないので、自分で考える必要があるのです。
今回は私の経験から、初デートの後にフェードアウトされてしまう原因と対策を紹介していきたいと思います。
そんなに難しくはないです、一つ一つ改善していけば、必ず二回目のデートに繋げることは出来ます。
目次
フェードアウトされた理由
初デートで清潔感がなかった
他の恋愛本やブログでも書かれていることですが、恋愛において清潔感は非常に大切です。
清潔感がないと、女性から嫌われてしまいます。
清潔感のない状態では、決して付き合うことは出来ません。
清潔感は自分では出来ていると思っていても、出来ていないことがあります。
何度も言いますが、彼女を作るのに一番大切なのは清潔感と言っても過言ではありません。
もし自分に清潔感があるのかどうか分からないという人は、【これでモテモテ間違いなし】簡単に清潔感を出す方法14選で彼女を作るための清潔感についてまとめているので参考にしてみて下さい。
話が合わないと思われた
初デートで一緒にいて、色々話してみて、楽しくないと思われてしまった場合です。
この場合は
メッセージと実際に話したのでは、違っていたという場合が多いです。
メッセージではゆっくりと考えてから返信することが出来るので、上手に会話が出来る人も多いです。
ですが、会話をするとなると瞬時に返事をしなくてはならないので、スムーズな会話が出来ないという人はとても多いです。
その一番の原因が、女性と話すことに慣れていないです。
女性と話すことに慣れていないので、急に女性と二人で話すことになると焦ってしまうのです。
積極的に行き過ぎた
とても好みの女性だった場合、
「二回目のデートに繋げたい!」と思うでしょう。
その勢い余って、グイグイ行き過ぎると女性に引かれてしまう可能性があります。
初めて会う人に、積極的にアプローチされたら少し怖いですよね。
恋愛において積極的な行動はいいと思うのですが、度が過ぎてしまうとフェードアウトに繋がってしまうので注意が必要です。
一回目のデートよりも少し攻めるくらいでちょうどいいです。
写真と違いすぎた
とてもカッコよく写っている写真をプロフィール写真にしていると、
「写真と全然違うじゃん」
と思われてしまって、フェードアウトされてしまう可能性があります。
恋愛においては性格も大事ですが、見た目も大事ですよね。
なので、モデルのようなスタイルのいい男性を期待していたのに、実際は少しぽっちゃりした人だった
なんてことになってしまうと、幻滅されてしまいフェードアウトされてしまいます。
よく見せたい気持ちは分かりますが、あまり良すぎるとそのギャップでフェードアウトされてしまう可能性があるので注意するようにしましょう。
マッチングアプリのおススメの写真については、マッチングアプリの写真は背景までこだわるべき理由とは【モテ確定】で解説しているので、参考にしてみて下さい。
実は女性には他に候補がいた
マッチングアプリでは、付き合うまでは複数人を同時に進行している人は多いです。
相手の女性が他の男性を選んだことによって、フェードアウトされてしまった可能性があります。
マッチングアプリで出会うには運とタイミングが重要です。
反省することは大事ですが、気持ちを切り替えて次の女性を探しましょう。
フェードアウトされたときの対処法
清潔感の再チェックする
自分では出来ていると思っていても、出来ていないのが清潔感です。
ですが、先ほども言ったように恋愛において清潔感は最重要なのです。
なので絶対に身に付けるようにして下さい。
- 毎日お風呂に入る
- 鼻から出ている毛を切る
- 爪を短くしておく
など気を付ける点は多くあるので、
清潔感についてよくわからない、自信がないという方は【これでモテモテ間違いなし】簡単に清潔感を出す方法14選を参考にしてみて下さい。
他の女性とマッチングする
他の女性とマッチングすることによって、得られるメリットは2つあります。
女性との会話に慣れる
普段から女性との会話に慣れていないと、いざデートの時になっても上手く話せないことが多いです。
私も学生の時は理系学部で女性と話す機会がなかったために、バイト先で女性と話すときは、とても緊張しました。
ですが、マッチングアプリで多くの女性と出会って、会話を重ねるにつれて女性と話すことが得意になっていきました。
これは決して才能ではなく、努力で身につけられる技です。
女兄弟がいる人は、女性との会話に抵抗はないかもしれませんが、そうでない人は多くの女性と出会い会話をすることによって、女性との会話に慣れることが出来ます。
気持ちを分散させることが出来る
これは他の記事でも書いているのですが、他の女性とマッチングしておくことで
と自分に言い聞かせることが出来るので、落ち着いてデートに挑むことが出来ます。
複数人を同時進行なんて、非常識だと思われるかもしれませんが、マッチングアプリにおいて、同時進行は付き合う前であれば問題ありません。
なので気持ちを安定させるためにも、常に複数人とマッチングしておくようにしましょう。
同じ間違いを繰り返さないことが大切
失敗してしまったものは仕方がありません。
「失敗は成功の母」という言葉の通り、失敗を繰り返しても、その都度改善していけば、いつかは成功にたどり着きます。
ですが、同じ失敗を繰り返していては、成功へは到着出来ません。
今回の失敗を経て、
「何が悪かったのかな」
と振り返ってみて、次の女性とのデートで活かしてみましょう。
失敗の原因は仮でもいいですので決めて、その問題を掘り下げて、具体的な改善策をしっかりと考えましょう。
例えば、今回の女性とのデートの失敗の原因を
「女性の質問に対して、答えるだけだった」
とします。
ではそこから、なぜ質問に答えるだけだったのか?を考えましょう。
「女性との会話が苦手で、パニックになっていた」
「次のデートを誘うことばかり考えていた」
「実は相手にそこまで興味がなかった」
など新しい失敗の原因が見えてくるはずです。
上辺の問題ばかり解決しても、根本的な問題の解決には至りません。
なのでしっかりと、問題の本質を見抜いて改善するようにしましょう。
まとめ
初デートまで漕ぎつけたのに、フェードアウトされてしまうと辛いですよね。
ですがちゃんとフェードアウトされた原因を考えて修正すれば必ず成功します。
綺麗ごとではないですが、諦めないことが本当に重要です。
一つ一つ失敗を修正して改善していけば、絶対に成功します。
あなたならきっと出来ますよ。応援していますね!
私が実際に彼女を作ることが出来たアプリを紹介しています。
これらを知らずに恋活・婚活するのは損ですよ!必見です!