プロフィール写真の選び方

プロフィール写真の選び方完全攻略マップ【男性向け】

マッチングアプリのプロフィール写真の選び方が分からない

いい写真がなくて、プロフィール写真が選べない

プロフィール写真がない女性に「いいね」を送るべきなのか分からない

この記事はこのような人向けに書いています。

この記事を読めば、プロフィール写真の選び方が分かります。

この記事を読んだ後には、

女性に受けのいいプロフィール写真が分かり、マッチング率が上がります。

プロフィール写真の選び方

笑顔の写真を選ぶべき理由

プロフィール写真を選ぶ際に笑顔の写真を選ぶ理由は3つあります。

笑顔の写真を選ぶ理由
  1. 笑顔の写真は人を安心させる効果がある
  2. コンプレックスを隠すことができる
  3. 可愛いと思ってもらえる可能性が上がる

笑顔の写真は人を安心させる効果があります。

商品のパッケージなので赤ちゃんの写真を使っていることありますよね。

それと同じでプロフィール写真を笑顔にすることによって、女性に安心感を与えることができます。

プロフィール写真に笑顔の写真を選ぶべき理由を、【オススメ】マッチングアプリの写真は笑顔の写真が一番いい理由とはで紹介しているので参考にしてみてください。

男性の自撮りは注意

男性の自撮りは少しナルシストだと思われる可能性があります

その他にも

一緒に写真に写る友達がいなかったのかな

と思われてしまう可能性があるので、

写真を選ぶ際は複数人で写っている写真を選ぶようにしましょう。

男性が自撮り写真を載せる場合の注意点は、【マッチングアプリ】プロフィール写真が自撮りの男が上手くいかない理由で解説しているので、参考にして下さい。

背景まで徹底するべき

たまに男性の自撮り写真で、公衆トイレの鏡の前で写真を撮っている人を見かけます。

ですがこのような写真は清潔感がないのでお勧めしません。

プロフィール写真は背景にまでこだわる必要があります。

プロフィール写真のおススメ背景
  1. 公園
  2. テーマパーク
  3. フットサル場
  4. 野球グラウンド

これが背景の写真であれば、楽しそうな雰囲気が伝わります。

楽しそうな雰囲気が伝わると女性に

この人と付き合うと楽しいかもしれない♪

と思ってもらえてマッチングする可能性が高くなります。

プロフィール写真の背景については、マッチングアプリの写真は背景までこだわるべき理由とは【モテ確定】で詳しく説明しているので参考にしてみてください。

写真がない場合の対策

あまり写真を撮らないという男性も多いと思います。

そのような場合は、他の写真で代用することが可能です。

写真がない場合の対策
  • 自撮り写真
  • 趣味の写真
  • 会社の飲み会などの写真

先ほども言ったように男性の自撮り写真は注意点があるので、必ず確認してからプロフィールにするようにしましょう。

男性の自撮りの注意点は、【マッチングアプリ】プロフィール写真が自撮りの男が上手くいかない理由を参考にしてください。

プロフィール写真の悪用を防ぐ方法一覧

男性は女性に比べて、プロフィール写真を悪用される可能性が低いと思うかもしれません。

ですが、ネットに顔写真を公開する以上、注意を払う必要があります。

なのでプロフィール写真の悪用を防ぐ方法を紹介します。

プロフィール写真の悪用防止策
  1. 後ろ姿や横顔の写真
  2. 似顔絵
  3. 引いた写真

これら方法なら顔がはっきり分からないので、悪用される可能性を減らすことができます。

顔がはっきり分からないので、マッチングする可能性が下がってしまう可能性もあります。

ゆかりん

ネットでの出会いには気をつけなきゃね、、

プロフィール写真がない人への「いいね」について

マッチングアプリには様々な理由から、顔写真を登録していない人がいます。

顔写真を登録していない人の理由
  1. 以前顔写真を悪用された
  2. 顔に自信がない
  3. 仕事柄顔をネットに公開できない

顔写真を登録していない人に対して「いいね」をするべきかどうか、悩む人がいます。

顔写真がなくてもいいね送るかどうか、迷ったときの判断基準は4つあります。

いいねを送る判断基準
  1. プロフィールの「体型」の項目
  2. プロフィール文の充実度合い
  3. 服装
  4. 歯並び

プロフィール写真が全く登録されていない場合は、

  1. 体型の項目と
  2. プロフィール文の充実度合い

で判断することができます。

顔全体または顔の一部が隠れている場合は、

  1. プロフィール文の充実度合い
  2. 体型の項目
  3. 歯並び
  4. 服装

で判断するようにしましょう

プロフィール写真がない人に対するいいねについては、【マッチングアプリ 】プロフィール写真がなくてもいいねは送るべきです!で詳しく説明しているので参考にしてください。

写真交換について

相手の顔写真が分からないと、顔写真を要求することがあります。

写真交換後の反応

好みだった場合

写真の交換してお相手の女性が自分の好みだった場合は、

「笑顔が素敵ですね」

「とても可愛らしいですね」

と言って全力で褒めましょう。

褒めることによって相手にも喜んでもらえます、自分の好意も伝えることができます。

好みじゃなかった場合

先ほどとは違い、好みではなかった場合は、

「ありがとうございます」

と言ってフェードアウトすることをおススメします。

何も言わずに返事もしない人がいますが、

せっかく写真送ってくれた人に対してさすがに失礼です。

それに写真を送ったのに何も返事がないと、

私の写真、もしかして悪用されるんじゃないか

と不安に思ってしまう人もいます。

なので例え好みじゃなかったとしても、最低限のお礼は言うようにしましょう。 

ゆきぽん

アプリの向こう側に人がいることを忘れてはいけないよ。

彼女を作るならおススメのアプリはこれ!

私が実際に彼女を作ることが出来たアプリを紹介しています。

これらを知らずに恋活・婚活するのは損ですよ!必見です!